2025.11.22 インダストリアルリフォーム

【岡山市】“和×インダストリアル”和の趣を残したモダンリノベーション

リフォーム施工事例

和の趣と、無骨で洗練されたインダストリアルデザインの融合

家族が集まれる場所をつくりたい──。
そんな想いから、中古住宅のリフォームを計画されたK様。娘様ご夫婦もショウワグループで新築をご建築いただいており、今回も安心してお任せいただくことができました。

“和 × インダストリアル”をテーマに、伝統的な和の趣と、無骨で洗練されたインダストリアルデザインを融合。木の温もりと鉄の質感が調和し、落ち着きの中にも個性が光る住まいに仕上がりました。畳スペースや障子などの和の要素を残しつつ、照明や金物で現代的なアクセントをプラス。日本らしさとモダンなデザインが共存する、居心地の良い空間です。

リフォーム施工事例アフターキッチンインテリア

POINT

リビング/before

長年使われてきた、木の温もりが感じられる落ち着いたリビングでしたが、採光やデザインの面では少し暗さを感じる空間でした。

リビング/after

天井や梁のラインを活かし、アイアン調の照明やシーリングファンを取り入れることで、空間に程よいアクセントと奥行きをプラスしました。

キッチン/before

機能的ではあるものの、全体的に暗く閉鎖的な印象のL字型キッチンでした。

キッチン/after

重厚感のあるレンガ調のクロスと木のカウンターが印象的な、インダストリアルテイストのキッチンへ。奥様こだわりの素敵なキッチンに仕上がりました。

和室/before

昔ながらの落ち着いた和室は、どこか懐かしい温もりがありながらも、経年によるくすみや暗さが気になる空間でした。

和室/after

障子や梁などの和のデザインをそのまま活かしながら、モダンな照明やアクセントカラーで上質な雰囲気に仕上げました。畳の色味を明るく抑え、リビングと一体感を持たせることで、和と洋が自然に調和する穏やかな空間に。

洗面室/before

機能的ではあるものの少し無機質で、収納や照明にも使い勝手の面で課題があった洗面室。

洗面室/after

木のカウンターとアイアンの棚を組み合わせたインダストリアルテイストの洗面空間へ。温かみのある照明と個性的なミラーがアクセントとなり、小さな空間ながらもデザイン性あふれる仕上がりに。

玄関/before

昔ながらの木の建具が印象的な落ち着いた雰囲気でしたが、やや暗く閉鎖的な玄関でした。

玄関/after

木の温もりを活かしつつ、モダンでスタイリッシュに生まれ変わった玄関。照明や観葉植物の配置で明るく柔らかな雰囲気を演出し、来客を温かく迎え入れる空間になりました。

トイレ/before

昔ながらの造りで、機能的ながらも少し無機質だったトイレスペース。

トイレ/after

ランダムな木目のアクセントクロスを組み合わせた、カフェのように落ち着いた雰囲気のトイレへ。
間接照明やペンダントライトが柔らかく空間を照らし、ナチュラルで温かみのある空間に仕上がりました。