
スタッフブログ
ウォールデコにチャレンジ② 挑戦編
2018/11/10
こんにちは٩( ᐛ )و
営業企画の秋山です♪
気付けば街中の街路樹も紅葉していて
秋が深まったなぁと感じます。
朝の空気が澄んでますね~
さて、
少し間が空いてしまいましたが
お客様の一声からはじまった
マスキングテープで
ウォールアートプロジェクト
前回きっかけ編書かせてもらいました。
いよいよ
挑戦編!(^0^)/
今回、ご新居の娘さん(以下こっちゃん)の
お部屋の一面にウォールアートしていきます!
こっちゃんの希望は
ライオン親子とキリン
ライオン親子・・・
親子の大きさのバランス上手く描けるかなー?
たてがみが綺麗にできるかなー?
そんな不安が多いライオンさんだったので、
とりあえず、スケッチ!
あ、意外と優しそうな目が描けた!^o^
子供ライオンの正解がわからないけれど、
猫っぽいし、、まぁ、うん。
よし、
これでいこう!笑
そして、タテガミ!!
今回は紙クロスにマスキングテープを貼る
という不安もあったので、
よし、
とりあえず、
作ってみよう!!
あ、意外といい感じ(笑)
ちょっとだけ自信がつきました!
よーし!!
いざ本番!わくわく
↑こちらの壁につくっていきますよ^^
現状真っ白な紙クロスを貼っています。
この上から鉛筆で下書きを描きます(ドキドキ)
私が鉛筆で下書きをしている間
こっちゃんにマステの準備をしてもらいます。
こっちゃんはこの倍くらいのマステを持っていました(>∀<)☆
下書き完了し、
マステを貼っていきます!
お父さんライオンは
青~緑のグラデーションで
赤ちゃんライオンはオレンジ色かな~
とイメージ固めて進めていきます。
絵の大きさに尻込みしてしまい、
なかなか作業のペースが進めれない
こっちゃんと私(笑)
自分の性格上予想はしていたけれど、
やっぱり大胆に思い切りよく出来ないものですね(笑)
クロスに傷をつけないため
事前にマスキングテープはこんな感じで並べて、
カッターで斜めに切ったものを貼ると
先端が尖った綺麗な線がでます。
↑こんなかんじ
細く切ったマステを重ねていくと陰影がでて
より繊細な線が出ます。
今回はマステの種類が多かったので、
柄同士をどう繋げるか、
という点が面白くも非常に悩みポイントでした^^;
ここに、オリジナル性が生まれるんだなぁと感じます。
たとえ、同じ下書きだとしても、
同じものが出来ない。
本当に世界に一つなので、
手作りって面白いし、
愛着がわくし、
手間をかける価値がありますよね。
近くばかりを見ていると全体のバランスと
色が狂ってしまうので
度々、部屋の奥から全体を確認しながら・・・
ようやくここまできました!^0^
うん、綺麗!!
こっちゃん、凄い頑張りました!!
しかし、ここからが最大の難関・・・
そう、目です。
私はデッサンなどでも最後に目を描いてしまう癖があって
何度、何度、失敗したか
最後に
「あー…(もう取り返しつかない_| ̄|○)」
って、何度なったか笑
目が全て、といっても過言でない
目をマステでどう描いていくか・・・
次回、いよいよ完結編です(^m^)
もう少々お付き合い下さい。
(どれだけ引っ張る笑)