
スタッフブログ
19年路線価発表!岡山2年連続上昇☆
2019/07/02
岡野
おっはよーございまーす(^O^)/
今日、7月2日は何の日か知っていますか?
そう!うどんの日です!
って誰が知っているんでしょうかね?(笑)
私も調べて初めて知りました。
本場さぬきうどん協同組合が制定。
香川県地方では半夏生(7月2日ごろ)にうどんを食べて、
労をねぎらう風習があったことに由来しているらしいです。
さて、標題にあるように、全国の路線価が公表されました。
ちなみに、
路線価とは
道路に面した標準的な宅地1平方メートルあたりの土地の評価額で、
国税庁が毎年8月ごろに発表しています。
主に、地価公示価格や売買の実例、
不動産鑑定士による評価などを参考に定められています。
全国の標準的な土地の価格を調査・公表する指標が地価公示価格で、
路線価は相続税や贈与税、
不動産取得税、固定資産税などの課税額を決めるための指標です。
ちなみに、路線価の目安は、地価公示価格の8割の額とされています。
で、本題の岡山県はというと?
1位 | 北区 | 位置 | 15.1万円 /m²
|
50.0万円 /坪単価
|
+2.04% ![]() |
![]() |
2位 | 中区 | 位置 | 7.4万円 /m²
|
24.4万円 /坪単価
|
+1.64% ![]() |
![]() |
3位 | 早島町 | 位置 | 5.3万円 /m²
|
17.7万円 /坪単価
|
+0.96% ![]() |
![]() |
4位 | 南区 | 位置 | 5.2万円 /m²
|
17.3万円 /坪単価
|
-0.15% ![]() |
![]() |
5位 | 倉敷市 | 位置 | 5.2万円 /m²
|
17.3万円 /坪単価
|
-0.44% ![]() |
![]() |
6位 | 里庄町 | 位置 | 3.9万円 /m²
|
12.8万円 /坪単価
|
-0.30% ![]() |
![]() |
7位 | 高梁市 | 位置 | 3.8万円 /m²
|
12.6万円 /坪単価
|
-1.49% ![]() |
![]() |
8位 | 玉野市 | 位置 | 3.8万円 /m²
|
12.5万円 /坪単価
|
-1.42% ![]() |
![]() |
9位 | 新見市 | 位置 | 3.6万円 /m²
|
12.0万円 /坪単価
|
-1.84% ![]() |
![]() |
10位 | 浅口市 | 位置 | 3.6万円 /m²
|
11.8万円 /坪単価
|
-0.73% ![]() |
![]() |
11位 | 笠岡市 | 位置 | 3.5万円 /m²
|
11.7万円 /坪単価
|
-1.64% ![]() |
![]() |
12位 | 総社市 | 位置 | 3.5万円 /m²
|
11.5万円 /坪単価
|
-0.53% ![]() |
![]() |
13位 | 東区 | 位置 | 3.4万円 /m²
|
11.2万円 /坪単価
|
-0.78% ![]() |
![]() |
14位 | 井原市 | 位置 | 3.4万円 /m²
|
11.1万円 /坪単価
|
-1.38% ![]() |
![]() |
15位 | 備前市 | 位置 | 3.3万円 /m²
|
11.0万円 /坪単価
|
-2.40% ![]() |
![]() |
16位 | 美作市 | 位置 | 3.0万円 /m²
|
9.9万円 /坪単価
|
-2.25% ![]() |
![]() |
17位 | 津山市 | 位置 | 2.9万円 /m²
|
9.5万円 /坪単価
|
-1.39% ![]() |
![]() |
18位 | 真庭市 | 位置 | 2.5万円 /m²
|
8.1万円 /坪単価
|
-2.36% ![]() |
![]() |
19位 | 矢掛町 | 位置 | 2.3万円 /m²
|
7.7万円 /坪単価
|
-1.15% ![]() |
![]() |
20位 | 勝央町 | 位置 | 2.3万円 /m²
|
7.6万円 /坪単価
|
-1.22% ![]() |
![]() |
21位 | 和気町 | 位置 | 2.2万円 /m²
|
7.2万円 /坪単価
|
-1.75% ![]() |
![]() |
22位 | 赤磐市 | 位置 | 2.0万円 /m²
|
6.5万円 /坪単価
|
-0.12% ![]() |
![]() |
23位 | 鏡野町 | 位置 | 1.7万円 /m²
|
5.6万円 /坪単価
|
-1.82% ![]() |
![]() |
24位 | 吉備中央町 | 位置 | 0.7万円 /m²
|
2.3万円 /坪単価
|
-1.50% ![]() |
な感じで、岡山市北区、中区、早島町で軒並み上昇↑
詳しい内容と計算はこちらから☆
ちなみに、地価沸騰率ランキングもありまして、
1位 | 西川原駅 | 前年比 +4.11%![]() |
2位 | 大元駅 | 前年比 +3.99%![]() |
3位 | 備前西市駅 | 前年比 +2.39%![]() |
4位 | 北長瀬駅 | 前年比 +2.19%![]() |
5位 | 岡山駅 | 前年比 +1.81%![]() |
6位 | 高島駅 | 前年比 +1.78%![]() |
7位 | 茶屋町駅 | 前年比 +1.73%![]() |
8位 | 三菱自工前駅 | 前年比 +1.60%![]() |
9位 | 倉敷駅 | 前年比 +1.46%![]() |
10位 | 法界院駅 | 前年比 +1.39%![]() |
という内容です。
また、山陽新聞の記事はこちら(19年路線価 岡山2年連続アップ)
この記事からも分かるように、利便性の高い、いい場所は、
どんどん評価額が上がっています!
土地については、買うときは安く、手放す時は高く売りたいと思うもの☆
いい物件ほど、可能な限り早く抑えたいものですよね(●^o^●)
皆様の土地探し、お手伝いいたしますよ(*^^)v