DIYスクール☆レポ

先週日曜日に第一回DIYスクールを無事終えました!

ご参加いただいた皆様、暑い中本当に有難うございました。

 

イベントの様子をちょこっとご紹介していきます。

前夜に工事課のみんなで準備をしました
IMG_1951
中も外も養生バッチリ!
CIMG4800
今回講師はイケダコーポレーションさんに
お越しいただきました!

luigi2

↑不思議なポーズの切抜きですみません。
コテの使い方を教えている場面です。
先生、最終的には「ル〇ージ」と呼ばれていました(^^;

 

まずは漆喰塗りをする前に、少しだけお勉強タイム。
カルクウォールについて、岡山の気候と漆喰の関係について、など学びます。

その間、お子様は簡単なワークショップを♪
CIMG4795
紙や木材にスタンプを押してオリジナルのしおりや
ダーラナホースをつくってもらいました。

CIMG4793
二人とも好きな教科は図工とあって凄い集中力!
たくさんしおりをつくってくれました☆

 

 

さて、一方座学を終えて大人たちは

いざ!実践!!

基本動作からしっかりと習います。
コテの持ち方使い方からはじまって
漆喰を鏝板に載せたら中央に寄せて寄せて・・・

CIMG4807

そして最初の難関「コテ返し」!
鏝板にある漆喰を適量鏝に載せかえるというもの

塗る時の基本動作とはいえ、難しい・・・!

気付いたら手と足元が漆喰で犠牲になりながらも
何度か挑戦していくうちに・・・

img01

 

したところで、一度コテは置いて
次のステップへ進みます♪

 

CIMG4822

養生をレクチャー
マスキングテープとマスカーを使って塗りの下準備をします。

ここで先生から名言☆
「マスキングを制するものは、DIYを制する」

仕事は段取り八部と言われますが、
DIYにおいてもこの準備がとても大切

image1 (17)

↑マスカーも初体験。
貼ると透明のビニールがびろびろ~っと伸びて便利なヤツ

 

さて、ここまで準備をした上で初めて塗っていきます。

CIMG4828

スススーっとボードがあっという間に白色に変わっていきます。
先生が塗ると簡単そうに見えちゃう・・・

 

 

みなさん最初はコテ返しになかなか慣れず、
やっと塗れても重ねて塗った場所が剥がれてしまったり、
力の入れ方が難しい・・・!!

CIMG4835

「お子様の方が上手かも!?」
なんて声が思わず上がったり(笑)

 

 

けれど、塗り続けていくうちに
みさなん上達が早い・・・!

CIMG4843

 

CIMG4866

ほんの数十分前は難しかったコテ返しも
塗りながらスイスイとこなされていました。

 

漆喰とコテの使い方にすっかりと慣れた頃、
先生からついに最終奥義を伝授してもらいました!
コテの使い方でこんなにも仕上げが変わるのですね・・・!

 

白熱した為に少々時間をオーバーしてしまいましたが
約2時間しっかりとお勉強&体験されました。

 

 

このDIYスクールは定期的に行っていこう考えています!
漆喰について知りたい、塗ってみたい、
塗り方を教えて欲しい、など
ご興味のある方は是非DIYスクールに参加してみてください♪

次回の日程はまだ未定ですが、
随時こちらのページでお伝えしていきます!