
営業住宅販売課
岡 野
- 入 社
- 2016年
- 採 用
- 中途採用
- 出身学科
- 家政学部 児童学科

仕事内容

土地の提案や現地調査、
イベント隊長として盛り上げ役も!
大きくいうと、住宅の販売業務ですが、その内容は幅広いです。
土地の提案や現地調査(現地の写真撮影、水道管が通っているか)住宅ローンの手続き、プランの相談や打ち合わせ、設計とお客様を繋ぐ役目の提案資料作成などを行います。
住宅営業というとチラシ配りや、訪問営業が多いイメージがありますが、それだけでなくどちらかと言うとお客様への提案資料作成や商談対応も大切なので、その時間の方が多いのが現状です。あとは分譲地の整備(草抜きやモデルハウス清掃)などもやりますし、モデルハウスや分譲地などでイベントを行う際のイベント隊長として盛り上げ役もやります!
土地の提案や現地調査(現地の写真撮影、水道管が通っているか)住宅ローンの手続き、プランの相談や打ち合わせ、設計とお客様を繋ぐ役目の提案資料作成などを行います。
住宅営業というとチラシ配りや、訪問営業が多いイメージがありますが、それだけでなくどちらかと言うとお客様への提案資料作成や商談対応も大切なので、その時間の方が多いのが現状です。あとは分譲地の整備(草抜きやモデルハウス清掃)などもやりますし、モデルハウスや分譲地などでイベントを行う際のイベント隊長として盛り上げ役もやります!
1日のスケジュール
- 6:30
- 起床
- 9:00〜9:30
- 出社・朝礼・
ミーティング
- 9:30〜12:00
- 商談準備
(提案資料作成)
- 12:00〜13:00
- 昼ご飯
- 13:00〜16:00
- 担当エリアに
チラシを配る
- 16:00〜17:00
- 分譲地近隣の方にご挨拶
(訪問営業)
- 17:00〜18:00
- お客様商談。
事前準備した
資料を使って提案
- 18:00〜20:00
- 商談内容のまと
めと
商談後の事務処理
- 21:00
- 帰宅。
ご飯を食べながら
映画鑑賞
- 24:00
- 就寝

自分がきっかけでご縁が繋がって、
一つの大きな街になる

なぜ住宅会社を選んだの?
高校生のときから住宅に興味があって、親に家を建てたいなぁという気持ちがありました。
建築学科の設計士を目指して挑戦したのですが、自分はデッサンが苦手だったので諦めてしまい、別の職種を経験しました。ですが再就職する際、昭和住宅の求人をみて、やっぱり住宅会社にチャレンジしてみよう!という気持ちで応募したんです。
当時から家庭を持っていたので、少しでも給与面で優遇されるところがいいなという気持ちと、住宅営業なら好きな建築とお客様対応が両方出来るからいいなと。
僕は転職してきたこともあって、動機がかなり現実的な話になってしまいましたが、好きな仕事で自分が頑張った分だけ評価してもらえるのは良いなという気持ちが大きかったですね。

どんな人と働きたい?
元気で素直でエネルギッシュな人!
切磋琢磨して一緒に学べて成長できる人 !
一問一答

- 先輩公約は?
- 飲み会に誘われたら断りません!
- 自分を家の中のものに例えると?
- 玄関。どんな人でも温かく出迎えられる!
- 野望はありますか?なければ密かな夢や目標を!
- 会社のトップ営業マン!
- 好きな名言・ことばは?
- 人間万事塞翁が馬
良くないことが起こった時に、これが良いことがおきる前兆なんだと思う。
また良いことが起きても、調子に乗るなよと自分を律します。 - 今まででやってしまったお酒の失敗は?
- 前職の歓迎会で飲みすぎて、翌日の友人結婚式の仲人を大遅刻し、仲人チェンジされたこと。

プライベート
ワンショット

家族の時間は癒しのエナジー!自分の充電場所です。

ベスト・オブ
昭和住宅

自分が関わった人たちが幸せになれる場所ですね。
メンバーからひと言

今度どこ行きますか!
いつでも「いい加減」で接してくれているところがたまらないです。これからも適度な距離で接してください(笑)
いつでも「いい加減」で接してくれているところがたまらないです。これからも適度な距離で接してください(笑)