CUSTOMERS INTERVIEW
お客さまインタビュー
CUSTOMERS LETTER
お客さまからのお手紙
岡山市U様からのお手紙
お家自体がまず大満足!
それ以上に関わって下さった方が皆さん本当に丁寧で、信頼してお願いできました。
大切に暮らしていこうと思います。
本当にありがとうございました。
岡山市I様からのお手紙
とても丁寧な対応をしていただけたので、昭和住宅で家を建ててよかったです。
1ヶ月点検等もあり、快適に新居での生活を送れています。
小さい子どもを連れての打合せでも子どもにも丁寧な対応をしていただけたおかげで順調に進める事ができました。
ありがとうございました。
倉敷市Y様からのお手紙
関わって下さった方々、皆様が親身になって対応、相談に乗って下さり、
私たちの家を任せることが出来て本当に良かったと思っています。
1年前の私たちは、まさか今新しい家を建てて住んでいるなんて想像もしていなかったです。
他にない外国のようなかわいい家を建てることができて、
今では家を見る度、帰ってくる度にワクワクします。
一生住む家、大切にしていきます。
本当にありがとうございました。
岡山市N様からのお手紙
前略 すっかり秋めいて参りました。皆様には日々お忙しくご活躍のことと存知ます。
私どもの家を建てるに際して、ご甚力いただき色々なご無理もお願いしましたが、
快く受けとめていただき家族一同がそれぞれに満足のゆく家ができました。
アンケートなどご依頼のあった折には、返信できないままでしたが皆様のご協力に大変感謝しております。
有難うございました。
今後とも、永くお付き合いできますようによろしくお願いいたします。まずは御礼まで。
追 皆様、お体を大切にご活躍をお祈りしております。 早々
岡山市S様からのお手紙
素敵な家をありがとうございました。
藤井さんをはじめ、木下さん、大住さん、そして社員のみなさん、職人のみなさん、すべての方に大変よくしていただいて楽しい家造りをすることができました。
新しい家での生活が楽しみです。これからも長いおつき合いをよろしくお願いします。
本当に有難うございました。
玉野市K様からのお手紙
4月18日、待望の入居からあっという間に一ヶ月点検の日を迎えました。
高見さん、釜永さんの丁寧な仕事振りに改めてスウェーデンホームに寄せる信頼が深まりました。有難うございました。
この一年スウェーデンスタッフの方々と,、折々のシーンでお会いする機会を得ましたが、どのお方も皆様尊敬いたします。
そうして建てていただいたお気入りの器に見合うべく夫婦になる事・・・。次なる私の当面の目標です。
これからさらにグレードアップしたスウェーデンの家が増えますこと心よりお祈り申し上げます。
乱筆乱文にて。 かしこ
岡山市H様からのお手紙
~Fa・me・Mo スタッフの皆様へ~
オープンおめでとうございます。本当に素敵な展示場になっていてビックリでした。 特に雑貨スペース、素敵でした。雑貨は好みもあるし、かといってスペースも限られているとなると難しいですよね。せっかくスウェーデンホームなので、北欧っぽい雑貨を増やしてもいいかも!お部屋のインテリアになるような置き物とか・・・、額に入れて飾れるようなファブリックとか・・・。 イケアの雑貨は扱わないのですか?お手ごろで可愛くて好きなのですが、雑貨だけ見に行くにはイケアは遠すぎて・・・。 山崎さんも気にしておられましたが、確かに雑貨屋としては少々入りにくいかもしれませんが、モデルハウスとしての機能が最優先だと思うので、やっぱり扉を替えたり、2階まで外階段をつけたりっていうのは難しいと思います。 駐車場に入るところや建物のそばに看板を立てると分かりやすいと思います。一見すると見過ごしてしますカンジなので・・・。 2階のベランダに看板をかけてもいいかも! 雑貨を見に来たついでにお家も見学できる。モデルハウスは敷居が高くてなかなか入りづらいけど、雑貨屋なら入りやすい。おもしろいですよね。 もっと早いタイミングだったら我が家の家造りも少し変わっていたかも。 これからもますますのご発展お祈りしています。また遊びに行きますね! (オーナメント、ダイニングの壁に飾ってみました!いいカンジですよ~♪)津山市A様からのお手紙
引越しをし、子供の転校手続きも終了しやっといつもの生活に戻ってきました。
津山ではまだ一軒もスウェーデンの家が建っておらず、常に本当に大丈夫なのか不安でした。
しかし今はスウェーデンでよかったと思っております。
先日新築の我が家でホームパーティーを開催しました。とても評判が良く「天井が素敵」「こんな床見たことない」等々。「やっぱりスウェーデンにしときゃ良かった」ともらしている方も居られました。
(中略)
建物、内装ともに私たち家族は非常に満足しており、本当にスウェーデンホームで家作りができて感謝しております。あーでもないこーでもないと女房と夜中ま で詳細を決定していった、これは今後もよい思い出となって残っていく物と確信しております。最高の思い出を有難う御座いました。これは何よりの御社からの プレゼントだと考えております。家作りは家が建ってからも長い付き合いです、今後とも末永いお付き合いのほど宜しくお願いいたします。